よくあるご質問

よくあるご質問

住宅相談の中でお客様によく頂くご質問をまとめました。

住宅相談について

Q.家づくりの相談は無料ですか?
A.資金計画相談、間取り相談など契約までは全て無料で対応しております。
Q.住宅相談は日曜日や祭日も対応していますか?
A.事前に予約していただいたら日曜、祭日も対応可能です。
10日前までに予約お願いします。(午前10時30分~12時)
Q.予算が少ないのですがこの予算で家が持てるか不安です。
A.どのような予算でも家づくりは殆どの場合可能ですのでご安心下さい。

間取り、外観について

Q.間取りはどうなってますか?
A.建築士が考えた注文住宅用の間取りからふさわしい間取りをお選びいただけます。
Q.気に入った間取りが無かった時はどうなりますか?
A.その時は自由設計で対応します。
Q.満足いく間取りができるか不安です。
A.ご希望の間取り、満足できる間取りが出来るまで何度でも変更修正可能ですのでご安心下さい。

仕様について

Q.仕様はどうなっていますか?
A.ベースは高断熱の健康住宅仕様です。
Q.3タイプの住宅仕様があるようですがどこが違いますか?
A.使用する建材が違います。(住宅商品は今後、時流に合わせ変更していきます)
Q.仕様変更や仕上げ材料の変更はできますか?
A.健康住宅にふさわしい仕様になっていますが、ご希望があれば変更可能です。

契約について

Q.契約はどうなっていますか?
A.設計、施工、材料仕入れを別々の会社でしますので契約もそれぞれの契約になります。
Q.契約後の仕様変更はできますか?
A.契約後の変更は原則不可ですがご希望があれば対応しています。
Q.契約後の仕様変更した場合、金額はどうなりますか?
A.仕様変更の内容により金額の増減があります。

工事について

Q.工事は別会社がするようですが、欠陥、手抜き工事等大丈夫でしょうか?
A.技術的にも人間性も信頼できる施工工務店ですので大丈夫です。
Q.万が一施工ミスが有った場合どうなりますか?
A.施工工務店が無償で直します。
Q.工事中の変更、追加はどうなりますか?
A.工務店より見積もりを提出し、確認していただいてから工事します。

保証とアフターメンテナンスについて

Q.定期点検はありますか?
A.シロアリ業者による床下点検が年1回あります。
Q.クロスの隙間や塗壁のクラックが出た場合はどうなりますか?
A.施工ミスの場合は無償で直しますが、自然劣化の場合は無償期間が過ぎれば有償にて対応します。
Q.保証は何がついていますか?
A.住宅瑕疵保証と地盤補償がついています。

その他について

Q.建築業者側で想定外の問題が発生した時はどうなりますか?
A.建築サポート、施工工務店、設計事務所が全て対応します。
Q.完成保証は付いていますか?
A.現在のところ公的な完成保証は付いていませんが、建築サポート、施工工務店、設計事務所が誠実に完成を保証します。
Q.建築業者の中には信用できないところもありますが御社は信用、信頼できますか?
A.簡単に、信用、信頼してくださいとは言えませんが、これからの私たちの対応を見ていただき判断してください。
Q.いい家が安いということですが本当ですか?またコストダウンの方法は?
A.本当です。他社さんと比較していただければわかると思います。広告宣伝費等無駄な費用を省いています。大体のところ20%~30%は安くなります。
Q.御社では見積もりではなく予算配分書をつくるとありますがなぜですか?
A.結局家づくりは建て主様の予算の中でやるしかないからです。ご希望のご予算の中でできるだけいい家を安く建てることができるように予算配分をします。
Q.他社さんと比べて安いということですがいくらぐらい安いですか?
A.比較する建築業者さんによって違いますが300万円から800万円は安いようです。
Q.どうして分離発注をしているのですか?
A.いい家が安くできるからです。
Q.同じような家でも依頼先の建築業者さんによって価格や建築費が違うのはどうしてですか?
A.建築会社の規模や考え方、経費や利益の出し方、材料の仕入れの金額が違うからです。
Q.家の適正価格がわかりません?
A.あなたが納得する価格が適正な価格です。または(材料費+施工費)×建築業者の経費、利益15%が建て主様にとっての適正価格の上限です。
Q.長期優良住宅は対応していますか?
A.もちろん対応済みです。
Q.価格が安いですが品質、耐震、温熱等級は大丈夫?
A.いずれも自然素材等を使った最高品質、最高等級の仕様です。
Q.長期優良住宅や性能評価書取得はできますか?
A.取得可能ですが、費用が15万円~30万円かかります。
Q.次世代省エネ基準は?
A.次世代省エネ基準はクリアーしています。
Q.対応地域は?
A.佐賀県内、および福岡県、長崎県の一部です。
Q.建築サポートの強みは
A.自然素材の夏涼しく冬暖かい家を安く建てることができることです。

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事