オール電化にするための費用はどれくらい?

オール電化にするための費用はどれくらい?

2017年08月30日(水)6:00 AM

みなさん、こんにちは。オール電化は一時期流行りましたよね。オール電化はガスを使わず電気のみで済ませる仕組みなので便利なのですが果たしてどれくらい費用がかかるかご存知でしょうか?今回はオール電化にするためにかかる費用についてお伝えします。

 

工事費込みで40万円ほど
いろんな業者がありますがだいたいどこも40万円くらいです。3年保証がついているところもあります。工事費抜きなら20万円くらいで設置することができます。次からは項目別に解説していきます。

 

IHクッキングヒータ
2種類のタイプがあり、調理台に埋めこむビルドインタイプと据え置きタイプの2種類があります。ビルドインタイプの方が、種類が豊富なのでこちらが主流となっています。両者とも本体価格(工事費抜きの価格)はおよそ10万円ですが、工事費用で差が出てきます。ビルドインタイプだと埋め込み工事で3万円ほどかかります。またさらにガスレンジの撤去などで費用がかさむかもしれません。一方据え置きタイプは電気を引っ張ってくる工事が必要になり、家によって費用が変わってきます。IHクッキングヒータにかかる費用は工事費込みで15万円ほど見ておけばいいでしょう。

 

エコキュート
こちらも同様本体価格と工事費用に分かれています。本体価格についてはタンクの容量によって変わってきます。当然家族の人数が多いほど容量が大きくなってくるので価格は高くなります。普通の家族(3人から5人)だと350リットルくらいになるので60万円ほどかかるのですが、実際は割引などがきくので15万円ほどになってきます。どうしてこんなにも安くなるのかは業者に問い合わせてみてください。それと工事費用が15万円ほどかかるので合計30万円ほどかかるとみていいでしょう。

 

IHクッキングヒータとエコキュートにかかる金額をそれぞれ合計したら45万円ほどですが、業者にセットで依頼すると工事費込みで40万円ほどでできます。ですのでせっかくオール電化にするのなら両方セットでした方がお得です。

 

いかがでしたか?費用についてはあくまでおおよその値ですし、業者によってかなり変わってきます。また新築住まいならオール電化セットプランのようなものにすればもっと安くなるかもしれません。ですので、自分で業者に見積もってもらったり調べたりする方がより正確な値段になるのでそちらをオススメします。


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事