住みやすさとおしゃれを両立!?平屋の魅力2 平屋×おしゃれ

住みやすさとおしゃれを両立!?平屋の魅力2 平屋×おしゃれ

2017年08月16日(水)6:00 AM

実のところ、平屋はどちらかといえば少し年配の方や男性に人気があります。「家の大きさ」
ではなく、「暮らしやすさ」を重視する傾向にあるのでしょう。一方、女性の場合だと「若いのに平屋は…」という方も一定数いらっしゃいます。たしかに、平屋というと年配の方が住むイメージが出てしまいがちです。というのも、実際の家のカタログなど、平屋は落ち着いたイメージのものが多いという背景も影響しているでしょう。しかし、平屋だからこそできるおしゃれなインテリアも多くあるのです。今回は「平屋×おしゃれ」をキーワードにしてご紹介します。

 

・「見せ梁」と「天窓」
平屋の最たる特徴の一つに「開放感」が挙げられます。2階を気にする必要がないため、天井のデザインを、そのままリビングやダイニングなどの生活スペースに活かすことができるのです。例えば、屋根に窓をつけることで効率的に太陽光を家の中に取り入れることも可能となり、屋根を支える梁をわざと見せる「見せ梁」も取り入れると、天井をさらに高くできるだけでなく、部屋のアクセントとしておしゃれを演出してくれるでしょう。

 

・「縁側」
庭との距離が近いという点も平屋の魅力のひとつです。日本人は自然との共存を大切にしてきた民族ですから、家の中から庭を眺めて季節の移ろいを感じるというのは、日本人として当然の姿ともいえます。この縁側をおしゃれにするのであれば、ダークブラウンの無垢材を使えば木の温かみも感じられ、和モダンなギャラリーのような雰囲気も漂う素敵な縁側になるでしょう。縁側を設置することによって緩やかに外と中をつなぐことができるのでおすすめです。

 

・屋根裏を利用した「ロフト」
間取りを考えた際に、「どうしても、あと一部屋欲しい」という場合は、天井を高くとれることを利用してロフトを設置することも可能です。天窓を付ければ、日当たりも良いため子供部屋には最適ですよね。子供が独立した後には物置として活用することができるのも魅力的です。ロフトへの階段をただのはしごにするのではなく、デザインにこだわった階段にすることでかなりおしゃれ度を上げることができるでしょう。

 

いかがでしたか?平屋はお年寄りにも優しいだけでなく小さいお子さんがいるファミリーにもうってつけの構造です。でも、おしゃれさも捨てがたいですよね。そこで今回は平屋だからこそ活きる、おしゃれでくつろげる空間のご提案をしました。「天窓」「見せ梁」「縁側」「ロフト」で、開放感があるだけでなくおしゃれな、家づくりをめざしませんか?


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事