これで予算オーバー回避!佐賀の新築購入における注意点!

これで予算オーバー回避!佐賀の新築購入における注意点!

2017年12月13日(水)6:00 AM

「佐賀で新築を建てるのに十分な予算を持ち合わせているのだろうか・・・」「佐賀で新築を建てるのに十分な予算を持ち合わせているのだろうか・・・」「新築購入で予算オーバーするケースをよく耳にするのだが・・・」家は人生最大の買い物です。

質は下げたくありませんが、自分の予算に収まる家づくりをしたいですよね。

なぜなら予算オーバーをしてしまうと、住宅ローンを返すための倹約生活を強いられるからです。
今回は、予算オーバーを避けるために注意すべき点をいくつか紹介していきます。

 予算オーバーの原因1.

家を買う順番が違うあなたは新築購入の際、どのような手順を踏みますか?

土地がないのであれば土地探しをし、その後住宅展示場などへ行くのではないでしょうか。

多くの人が、土地と建物を決めてから、「いくらだろう、払えるかな?」と予算を考えます。

この順番こそが新築を建てるプロセスにおける予算オーバーの原因なのです。
時間をかけて理想の土地と建物を決めたあとに、「予算と価格が合わないからやっぱりやめる」という決断ができるでしょうか。

いいものを見た後に妥協するのは難しいものです。

予算オーバーを回避するためには、予算を決めてから土地や建物を決めましょう。
2. 大手ハウスメーカーに資金相談ハウスメーカーや工務店は家づくりにおける資金相談に無料で乗ってくれます。

しかし彼らはあなたの予算を考えたアドバイスをしてくれるでしょうか。

大手メーカーになればなるほど、高い家を売ろうという意識が高まります。

高い家ほど家の設備もグレードアップするので、あなたの満足度も上がります。
もしこの時点で自分の予算枠をはっきり決めていなければ、巧みな言葉につられて予算に見合わない家づくりプランを受け入れてしまうかもしれません。

もちろんすべての大手ハウスメーカーや工務店が「高い家を売る」ことだけを考えているわけではありません。

しかし、予算を一緒に考えて親身に資金相談にのってくれるのは、大手より地域に根付いた工務店や建築会社なのではないでしょうか。

 まとめ

土地の購入も住宅の購入も、頭金として支払わなければならない金額があります。

そして、その頭金は現金払いのことも少なくありません。

自分の貯金や給料を考慮した予算をあらかじめ考えておくことで、予算オーバーという最悪の事態を避けられることでしょう。

 

新築を建てるときの予算オーバーは、何十年も続く住宅ローン返済において大きな負担になります。

新築で家族みんなが幸せな生活をおくれるような家づくりを心掛けるといいですね。
佐賀で家づくりの予算について相談やお問い合わせがありましたら、1・5コンパクトハウスでメルマガ会員登録をお願いします。

http://www.kenchiku-support.jp/mail_magazine.php


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事