自然素材の家に住みたい!子供にもある好影響って?

自然素材の家に住みたい!子供にもある好影響って?

2017年11月29日(水)6:00 AM

読者のみなさんこんにちは、建築サポートです。
佐賀でそろそろマイホームを建てたいとお考えの読者の方々のなかには、
「夏は涼しく冬に暖かいような機能的な家に住みたい」
「自然素材を使用した、心安らぐ長寿命住宅を建てたい」
などのご希望を持たれている方もいらっしゃるかと思います。
それらの希望を叶えるのが、省エネルギーで高性能高断熱な自然素材を使用した、Wood-eco-style(ウッドエコスタイル)です。
そこで今回の記事では、自然素材を使用した家のお子さんへの好影響についてご紹介していきます。

■身体に優しい

自然素材を使用した家の特徴として、人間の身体に優しいというものがあります。
これは、現代の建築において多く使われている化学物質などの身体に有害な物質が、自然素材を使用した家ではほとんど用いられていないことが要因です。
特にまだ身体の免疫がしっかりと整っていないお子様にとって、知らず知らずのうちに家のなかで有害物質にさらされてしまうことは、今後の成長にダメージを与えてしまう可能性があります。

また、アレルギー反応を起こしてしまうお子さんも中にはいらっしゃるそうなので、せっかくの新築がお子さんの健康を害してしまうなどという悲しい事態に陥らないためにも、自然素材にこだわることは大切なことです。

■落ち着くことができる

自然素材が放つ独特の心地よさは、お子さんの敏感な感受性に響き、落ち着きを与えてくれることでしょう。

スマートフォンやゲーム機で遊ぶことが増え、森や公園で遊ぶ機会が減ってしまった現代のお子さんたちは、自然と触れ合う機会が減っています。その機会を、子供たちに家で提供できるのは意義のあることでしょう。

■冷暖房機に頼り過ぎない生活ができる

自然素材の家では、その気密性から夏は涼しく冬は暖かいという特徴を持ちます。

そのため、必要以上に冷暖房機に頼らない生活ができます。

今は冷暖房機に頼りすぎることで体調を崩してしまう子供が多かったり、体温調節機能が鈍ってしまったりするお子さんが後を絶たないようです。

 

いかがでしたか?
自然素材を使用した家のお子さんへの好影響についてご理解いただけたでしょうか?
多くの方にとって一生に一度の大きな買い物になるかもしれない住宅には、多少の妥協もしたくないかと思います。
佐賀で安心安全、高品質な自然素材の住宅を建てたいとお考えの方は、良質なデザイン住宅Wood-eco-style(ウッドエコスタイル)を扱う、建築サポートにお問い合わせください。


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事