ローコスト住宅の危険性!佐賀の注文住宅なら無垢漆喰工房

ローコスト住宅の危険性!佐賀の注文住宅なら無垢漆喰工房

2017年11月25日(土)6:00 AM

読者のみなさんこんにちは、建築サポートです。
佐賀でそろそろマイホームを建てたいとお考えの読者の方々のなかには、
「自然素材などを使用した、品質の高い家に住みたい」
「いつまでも長持ちする、丈夫で安心安全な家を建てたい」
などのご希望を持たれている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、今では佐賀にも多くの業者があって迷ってしまいますよね。

なかでも最近は、ローコスト住宅なども流行っていて、格安で家を建てられると謳った業者もあります。そこで今回の記事では、ローコスト住宅業者の危険性についてご紹介していきます。

□デザインや間取りが制限される

ローコスト住宅が安い原因の1つとして、住宅のデザインや間取りを規格化しているという実情があるようです。

規格化してお客様ごとに根本的にデザインを変えられない仕組みにしておくことで、システム化してコストを削減することができます。

もし、お客様のお好みのデザインがたまたま規格に当てはまっていた場合は得だとも言えますが、100%望み通りに合わせるのは難しいでしょう。
また、狭い土地にも対応させるため、住宅の大きさが一回り小さかったり、コストを削減するために壁が少なかったりもするようです。
一生に一度の大きな買い物になる方も多いと思います。

デザインや間取りには妥協せず、後悔のない家づくりがしたいですね。

□オプションで値段を上げている

ローコスト住宅とうたっていても、オプションを付けることで結果的に高くついてしまうというケースもあるようです。

そもそもローコスト住宅はシンプルな造りが多いため、お客様のご希望に添わせるためにオプションを用意している業者がほとんどです。

そこで、ベースのデザインでは物足りず、オプションを頼んでしまいどんどん建築費用がかさんでしまうようです。

□品質が良くない素材を使用

これは、最も多くのお客様が気にされる部分かと思います。

ローコストを実現するため、ただただ品質の劣った素材を使用しているという業者もあります。

品質が悪いともちろん住宅の耐久性も劣りますし、災害が起きた際には大切なご家族に危害が及ぶ可能性が高まります。

せっかく家を建てたのに危険が増すようでは、素直に喜べないのではないでしょうか?

 

いかがでしたか?
ローコスト住宅業者の危険性についてご理解いただけたでしょうか?
佐賀で安心安全、高品質な自然素材の住宅を建てたいとお考えの方は、建築サポートにお問い合わせください。


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事