佐賀県で家づくり!予算内で理想のマイホームを手に入れる方法とは!

佐賀県で家づくり!予算内で理想のマイホームを手に入れる方法とは!

2017年10月27日(金)6:00 AM

「注文住宅を建てたいけれど、お金に余裕もないし予算内で納めたい…」という方は多くいらっしゃるでしょう。
予算内で理想のマイホームを建てる方法は実は簡単です。
それは「建築事務所に注文住宅を依頼する」ということです。
そこで今回は、どうして建築事務所に依頼すれば予算内で家が建てられるのかについてご紹介いたします。

■家づくりはどういった会社が行うの?

家づくり=ハウスメーカーまたは工務店だという認識を持っていらっしゃる方も多いでしょうが、家づくりを行うのはこれらだけではありません。

家づくりはハウスメーカー、工務店、建築事務所の3つが担っているのです。
また、実は依頼先が違えば家の価格も違ってきます。
その中でも予算内できっちり完成してくれるのが建築事務所だと言えます。

■ハウスメーカー、工務店、建築事務所の違いって?

1.ハウスメーカー

ハウスメーカーは常時モデルハウスを公開しているようなところです。

既に決まった仕様やデザインがほとんどですが、間取りが自由に設計できるタイプもあります。
ハウスメーカーは規模が大きい会社がほとんどであり、「独自の開発技術」を売りにしています。
CMでも耐震や省エネ、品質などをアピールしているハウスメーカーが多いですよね。
結論としてハウスメーカーは、技術・開発力・品質が高いため、価格も高くなってきます。
営業マンとお話するときも「その予算では少し厳しいですね…」と遠回しに言われることもあるでしょう。

2.工務店

工務店は地域密着型の大工さんといった感じです。

設計・施工から工事を最後まで一貫してやってくれます。
技術者も多いので、技術力やデザイン力が高いです。
工務店は地元密着型のところがほとんどなので、何かあった時にすぐに駆け付けてくれるのが嬉しい点ですね。
ハウスメーカーと比べて料金はリーズナブルに行えますが、会社によって技術力やデザイン力が変わってしまいます。

3.建築事務所

本当のオーダーメイドで家づくりを行ってくれるのが建築事務所です。

設計から施工管理までを請け負ってくれるので、担当者との打ち合わせで自分の希望を言うことができます。
建築費が高いイメージを持たれがちですが、それは悪徳業者の可能性が高いです。
実はしっかりしている建築事務所に依頼すると、きちんと予算内で理想の家づくりを行えます。

 

いかがでしたか。
簡単にハウスメーカー、工務店、建築事務所の比較をしましたが、結論としてオススメなのが建築事務所です。
良い業者を見つけて、理想のマイホームを手に入れられるといいですね。


  |  

ライフスタイル別 建築サポートオリジナル住宅

過去の記事